ホーム > 新着情報 > プレスリリース > 業界初?南部支部会員限定 壁量計算検討アプリ「壁量電卓 for 南部支部」2025年4月公開

新着情報

業界初?南部支部会員限定 壁量計算検討アプリ「壁量電卓 for 南部支部」2025年4月公開

業界団体の支部会員限定で使うことができる2025年4月建築基準法改正にも対応した壁量計算の検討アプリ「壁量電卓 for 南部支部」を2025年4月に公開いたします。

こんにちは。

あっという間に2025年も春を迎えました。今年の春は、業界的にはいつもと異なる春となります。2025年4月に建築基準法が改正され、建築物で非常に多い木造2階建てがらみの法令が大きく変わります。そのための準備のため、皆様大変かと思います。

さて、そんな状況下で、一般社団法人東京都建築士事務所協会南部支部では、支部会員向けに、壁量検討アプリ「壁量電卓 for 南部支部」を4月1日にリリースいたします。恐らく業界団体の支部で、独自に改正法のアプリをリリースするのは最初ではないでしょうか?(注:独自調査によりますので、異なる可能性はあります)。

特徴は、WEBブラウザ上で起動すること。インストールなどは不要です。CADライクの入力で倍率を指定するだけなので、手軽に検討できます。不要な機能は一切なく、ボタンすらないシンプルなユーザーインターフェイスとなります。また、グリッドは自由に追加できますし、グリッド間隔の変更も可能など、シンプルな外見からは想像できない操作性を誇ります。独自のAI開発・高速開発ルーチンにより、短期間で完成度の高いWEBアプリを進化させています。

出来ることは、X方向とY方向の壁量の集計と、全体の壁量計算のNGかOKかの判定程度とシンプルですので、計画段階でのご利用を推奨しています。

なお、4月以降に4分割法検討機能、壁量を集計して印刷する機能も公開予定です。徐々に機能アップしていきます。

なお、広告が入った一般公開版(機能は限定されます)も、別途公開される予定らしいですが、支部会員専用バージョンは最新機能が使える上、広告がないので快適です。

南部支部では、支部会員の利便の向上とともに、新会員獲得のために開発をしております。府中市、調布市、三鷹市、小金井市、狛江市、稲城市、多摩市の建築設計事務所の皆様、入会のご検討よろしくお願いします。

 

 

プレスリリース   2025/03/12   石塚支部長
タグ:南部支部

この記事へのコメント

コメントを送る

 
※ Eメールは公開されません
Loading...
 画像の文字を入力してください